無料カウンター
現在の閲覧者数:

オーブン活用法

最近、デロンギのコンベクションオーブンを買ったんですが、付属のピザストーンで焼いたピザが最高に美味しいのです。

さすが、イタリアのメーカー、ピザに関しては本気だったようです。

今まで知らなかったことをかなり後悔してしまうほど、何を作っても素晴らしい焼き具合。

私が使っている国産メーカー高級オーブンレンジより綺麗に焼ける・・・


色んなメーカーからコンベクションオーブンが比較的安い値段で出ていて、安いものだと実売で7000円台からあります。


オーブン調理の特徴やメリットについてまとめてみました。

コンベクションオーブンって何?オーブンと違うの?

コンベクションオーブンは熱風をファンで循環させる方式のオーブンだそうです。

なので、トースターのようにヒーターがあたる上下面だけ焦げ目がつくのではなくて、均一に焦げ目がつきます。

そのため、油で揚げないフライ(熱風ノンフライ調理)ができたりします。

ピザを焼く

付属のピザストーン。冷静にマニュアルを読むと「ピザ焼き用のレンガです。」と書いてあります。

コレ・・・レンガだったのか。

これをオーブンに入れて充分に余熱し、大き目のヘラやピザボードなどを使って高温のピザストーンの上にピザを置いて焼き上げます。

オーブンシートを敷いて、その上にピザを乗せると汚さずに綺麗に使えます。焼き具合も同じです。

まず冷凍ピザ。

生地がサクサク、パリパリに焼けてクリスピー!

冷凍ピザだとは思えない素晴らしい食感。


でも、見た目は冷凍ピザ・・・

お次は市販のチーズだけのピザ。

よくチルドコーナーに袋入りで売ってある大手ハムメーカーとかのピザです。


これもサクサクのクリスピーピザになりました。


市販のマルゲリータ。

これもサクサク。


そして調子に乗って強めに焼いています。

同じく市販のピザに、カットしたトマトとアスパラガスを乗せて焼いてみました。

 

これもサクサクなクリスピーな焼き上がり。

とても、市販のピザとは思えない素晴らしい食感です。

 

この食感。

石釜があるお店でしか食べられないと思ってました。

変わりモノな感じのイカ墨ピザも美味しく焼けました。

 

これも安いチルドのピザです。

油で揚げないノンフライ調理に挑戦

から揚げは美味しくできるのか?

鶏肉を、おろしニンニク、おろしショウガ、醤油、みりんを混ぜたタレに漬けて、軽く手で揉んで、1時間くらいおきます。

タレにつけておいた鶏肉を取り出し、片栗粉をまぶします。


ここまでは普通のから揚げの作り方ですね。

このまま揚げたら完成するはず。


ですが、今回はオーブンのダイヤルを「コンベクション」にあわせ、220度に余熱し、20分ほど焼きます。

オーブンによっては、熱風で調理する「コンベクション」、上下からヒーター加熱する「オーブン」の切り替えができます。

私が使っている機種も、ほかに上面ヒーターで焦げ目を付ける「グリル」、下ヒーターで下の面だけ焼く「スローベーク」、60度保温、ヒーターなしで風を回す「解凍」などの機能があります。

ほぼコンベクションしか使いませんけどね。

完成!

割とふつうに揚げあがってます。

 

油を使わずヘルシーです。

 

なにより油の温度を調整しなくて済むし、油の始末、油はねがなく、調理はオーブンがやってくれるので楽チンです。

後から知りましたが、焼いている途中で裏返したら焼き色がより均一になるようです。

焼き餃子にも挑戦

柄の部分が外れるフライパンに餃子を敷き詰めて焼いてみました。


取っ手の取れる~♪

ティファ~ル♪


245度(この機種の最高温度)で下ヒーターのみで加熱する「スローベーク」、充分に余熱して15分です。

水も大さじ2杯くらい入れます。

焼けたよ!


でも、餃子はフライパンのほうが上手に焼けて簡単かも。


オーブンのメリットは、すぐに食べない場合は、そのまま保温するのが楽ってことですね。

天ぷら、ぶり大根、チャーハンなど、何でもオーブンで作っちゃう人を知っています。

耐熱の容器さえあれば、設定した温度で煮る、揚げる、焼くができるので予想外に何でも作れます

 

オーブンのメリットは温度管理が楽チンってことです。

温度と時間を設定しておけばオーブンが調理してくれます。

キッチンに匂いも籠もらず、ガスレンジ周りも汚れない。

オーブンの場合は、オーブンシートを使うと天板を汚さずにオーブン調理できます。

その代わり、余熱したりと何かと時間はかかります。

その他の高級オーブンはどうなの?

パナソニックのビストロ、シャープのヘルシオなど料理好きに特に人気のある国産家電の高級オーブンレンジはどうなんでしょうか?


実は私も使ってます。

国産家電のオーブンレンジはボタンひとつで簡単調理!多機能が売りですので、そのほうが良い!って人にとっては迷わず国産オーブンレンジでしょう。

海外家電は、基本機能の実力でのみ売ってて、機能はシンプルです。


国産オーブンでしか使えない加熱水蒸気機能で色々作ってみました。

まず、揚げないから揚げを作る

鶏肉にから揚げ粉をまぶしてオーブンの天板に並べます。


洗うのが楽なようにアルミホイルを敷いてます。


「から揚げ」を選んでGO!

油を使わずにから揚げ完成!

アスパラベーコン巻き

他にもアスパラをベーコンで包んで焼いてみたり。

油が落ちてヘルシー!

ハンバーグ

天板にアルミホイルを敷いて、上にハンバーグの肉ダネと野菜を置いて焼いてみました。

びっくりするほど普通に焼きあがりました。

全体的な焼き上がりの良さなどはビストロ、加熱水蒸気によるヘルシー調理はヘルシオに分があるような気がします。

加熱水蒸気調理って何?

水は100度を超えると沸騰して蒸気になりますが、加熱水蒸気はさらに蒸気を加熱して300度を越したものです。

そこまで高温なのでスチーム(蒸す)調理と違って、食品が水っぽくならず焼けるのです。

この加熱水蒸気は食品にあたると素早く内部まで加熱するそうで、油や塩分が抜ける効果もあるそうです。

栄養素は保って、油と塩分を抜く、ヘルシーな調理方法です。

オーブンを選ぶコツ

ぶっちゃけ料理好きにとっては、「庫内のサイズ」「設定できる温度の範囲」で選べばよろしいかと思います。


私の場合は、基本的にコンベクションオーブンを使っていますが、このオーブンは背が低いため、丸鳥などの大きなものは焼くことができません。

そういうときは大きな国産オーブンレンジです。


背が低いオーブンを選んだものわざとで、大きなオーブンは余熱に時間がかかる上に、広い庫内を加熱するので無駄が多いように思えるからです。

(ほとんどの料理って平べったいもんね!)


アスパラや、から揚げなど小さいものを焼くのに、長い時間余熱し、蓋を開けると大量の熱風・・・大きいオーブンはそんなストレスもあります。


一方、小さすぎるとピザが入らない・・・


ピザ焼き用コンベクションオーブンと大き目のオーブンレンジがあれば最高です。

微妙な落とし穴

多機能な家電オーブンレンジは、ほとんどが最高温度を保てるのは5分ほどという制約があります。

高温により電子回路が故障するのを防ぐためです。


ダイヤルでチン!のオーブンはそういう制約はありません。安いのに強いぜ。