親子丼
大航海時代オンライン(ネットゲーム)で同じ商会のロックさんが、納得のいく親子丼の味が出ないと言っていたので、親子丼を作ってみましたよ。
色んなアレンジができると思いますけど、いかにも親子丼っていう感じのものを目指します。
材料
鶏肉 お好きな量
(鶏肉の味を効かせたいならもも肉)
(柔らかくてクセのないあっさり味ならササミ)
今回はささみ1切れを使いました。
卵 2個
玉ねぎ 4分の1玉
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 大さじ1.5(甘口が好きな人は、みりんの量を増やしましょう)
白だし 大さじ2
(お好みで、みつば、刻み海苔も)
炊き立てご飯も用意しておきましょう。
材料の工夫
昆布から出汁を取ってもいいですが、白だしがあれば便利
生のしょうゆ、みりんの代わりに、次のようにして作っておいた煮きりしょうゆを使うとまろやかな味になります。
煮きりしょうゆの材料
しょうゆ
みりん
料理酒か日本酒
(私はしょうゆ2:みりん1:料理酒1で作りましたが、お好みでの分量を見つけてください。)
底の広い鍋に昆布を敷いて、料理酒を入れ、弱火で点火します。
ぐつぐつ沸騰しないほうが良いです。
良い昆布が無かったので、安い出汁昆布を使いましたが、あれば香りの良い肉厚の昆布がおいしく出来ます。
ふつふつと泡が沸く程度に温まったら、みりんを入れましょう。
再度軽く泡が沸く程度に温まったら、しょうゆを入れます。
小さな気泡が出て、湯気が少し登ったら火を止めて冷ましましょう。
冷めたら煮切りしょうゆの完成です。
煮切りしょうゆを作る場合は、多めに作って、空き瓶に保管しておきましょう。
普段の料理や、特に刺身や寿司に使うと良いと思います。
マグロの漬けなど、漬け材料としても大活躍するので、常に作り置きしておくと便利ですよ。
ささみは白い筋を取り除いて、縦に半分に切ったら、斜めに削ぎ切っていきます。
(繊維が多く露出するので味が染みます。)
鶏肉を切ったら、調味料を振りかけて下味をつけます。
(白だし、しょうゆ、みりん、日本酒を同じくらい、各分量外)
玉ねぎは薄切りにして水にさらすことで辛みを抜きます。
私は縦に切りましたが、味を染みこませたい場合は輪切りのほうが味が染みます。
水150ml(1カップくらい)にしょうゆ(大さじ1.5)、みりん(大さじ1.5)、白だし(大さじ2)を入れて煮立たせます。
(煮切りしょうゆを使う場合は、煮切りしょうゆ(大さじ2)、みりん大さじ1、白だし(大さじ2))
玉ねぎ、鶏肉を煮込みます。
火は強めで煮込みましょう
卵をボウルに溶きます。
箸で素早く5,6回切る程度で充分です。
(ふっくらとした卵にするために、ほとんど混ぜません。)
卵を全体に回し入れ、箸で1回だけ軽く混ぜます。
卵だけが集まった火の通りにくい部分を切るように混ぜます。素早くね!
(お好みで三つ葉も入れてもいいです。)
すぐに蓋をして火を止めます。
卵の生の部分が多いのが好きな人は30秒、火を通す場合は1分くらい待ちましょう。
一人用の小さいフライパンを使ったほうが火の通りが良いみたいです。
低温で調理すると柔らかくなるので余熱だけで火を通してふわふわ卵にしましょう。
私は1分待ってみました。
ご飯を盛ったどんぶりに流しいれて完成!